【2023年度9月入学】ヨーロッパ・オセアニア向けバレエ学校 ビデオオーディション撮影会を2022年10月29日(土)に開催いたします!
【オーディション対象】 2022年度の留学を希望される方を対象
【日時】 2022年10月29日 10:00~15:00
【対象校】
受験校は個別にご相談下さい。
◆国立ミュンヘン音楽舞台芸術大学・ダンスアカデミー (ドイツ)
◆ウィーン国立歌劇場バレエ学校(オーストリア)
◆カンヌロゼラハイタワー(フランス)
◆ジョンクランコ・バレエスクール(ドイツ)
◆オーストラリアン・バレエ(オーストラリア)
◆ボッタイニ・メルロ・インターナショナル・バレエアカデミー(ドイツ)
◆ニュルンベルグ・バレエ・フォーダー・セントルム(ドイツ)
◆イワンソン・コンテンポラリー・ダンススクール(ドイツ)
◆アントワープ王立バレエ学校(ベルギー)
◆ヒューストン・バレエ・アカデミー(アメリカ)
◆トリングパーク・スクール・フォー・ザ・パフォーミングアーツ(イギリス)
◆タリン・バレエスクール(エストニア)
◆ボリショイ・バレエ・アカデミー(ロシア)
◆ノーザン・バレエスクール(イギリス)
◆ニュージーランド・スクール・オブ・ダンス(ニュージーランド)
◆ハンブルク・バレエスクール(ドイツ)
◆国立マンハイム音楽舞台芸術大学・ダンスアカデミー(ドイツ)
※ 上記以外の学校の受験をご希望の場合には、個別にご相談ください。
※ 学校の特徴や詳細についてはお問い合わせ下さい。
※ 近年の撮影会から、ABT、サンフランシスコバレエ、ジョンクランコ、ハリッド・コンサーヴァトリー、ハンガリアンダンスユニバーシティー、タリンバレエスクール、アントワープ王立バレエ学校、MAD、BMICA、ボリショイ・バレエ・アカデミー、ノヴォシビルスク・バレエ学校、カンヌロゼラハイタワーへの合格者が出ております。
※ ローザンヌ国際バレエコンクール・ビデオ審査の撮影・出願は個別に対応致します(ビデオ審査通過者あり)。
【対象年齢】 15歳から22歳位 (学校により異なりますのでご相談下さい)
【オーディション担当講師】 根岸正信 先生
【参加費】 82,000円(税別) ・ ・ ・1校追加毎に20,000円(税別)
※参加費には、オーディション撮影用振付、レッスン、ビデオ編集、書類作成、英文履歴書作成、願書申請等、学校との連絡、合否のご連絡等が含まれます。
※学校がオーディション登録料を設けている場合がございます。登録料と送金手数料は実費となります。
【場所】 新宿村スタジオ
最寄り駅: 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩7分
大江戸線 中野坂上駅 徒歩5分
◆受験校がお決まりになっていない場合にはご相談ください。受験校がお決まりの場合には、オーディション申込書をご記入の上、S&Hまでメール添付かFAXにてお送りください。
◆個人でビデオオーディションを受ける場合には148,000円(税別・1校追加毎に32,000円追加)になり、参加費の面でもお得です。
2021年度に留学を目指す方は、 どうぞご参加ください。
※オーディションお申込み後のキャンセルにはキャンセル料が発生します。(キャンセル規定詳細)
※スケジュール、内容に変更がある場合がございます。予めご了承ください。
※ご不明な点、ご質問がございましたら、お気軽にお問合わせくださいませ。
【お問い合わせ】
TEL: 03-5950-8800 (平日10:00~18:00)
【マヒェル・スィラールド校長 略歴】
ジュール市バレエ学校で1985年から1991年の間学び、ハンガリアン・ダンス・アカデミーに転校、1995年に卒業する。1994年からハンガリー国立オペラ座のダンサーになり、間もなくプリンシパルとして活躍した。代表作はくるみ割り人形の王子、白鳥の湖のロットバルト等の古典作品の主役から、幅広い。2000年からはハンガリー国立オペラ座の名誉プライベートダンサーとして認められている。2002年にはインテルリーラ賞、2007年にはハランゴソー・ジュラ賞を授与された。
マヒェルは文字通りの勉強家であり、1996年にはハンガリアン・ダンス・アカデミーのクラシックバレエ教育学を専攻し、1998年に卒業。また間もなく2000年には理論専門作家を専攻し、2003年に卒業。その後2004年には舞台・映像芸術大学に入学し2007年に卒業。2011年からは博士課程取得の為に勉強を続けている。1998年からハンガリアン・ダンス・アカデミーに移り、アシスタント講師、副講師、講師、准教授、副校長等全ての段階を経て、現在校長を務めている。
【ワークショップ対象】
グループA 12歳~15歳
グループB 16歳~20歳
【オーディション対象】
14歳~18歳
※対象年齢の方はオーディション参加できます。
※各コース定員になり次第、締切となります。
【内容】 バレエ・ポワント・レパートリー
※日程変更あり
【日程】 2022年11月5日(土)・6日(日)
【グループ A】
対象: 12歳~15歳
日程: 2022年11月5日(土)・6日(日)
11月5日(土)
10:00 – 11:30 バレエクラス
11:40 – 12:40 ポワント / レパートリー
11月6日(日)
10:00 – 11:30 バレエクラス
11:40 – 12:40 ポワント / レパートリー
12:40 – 13:10 学校紹介 / 合格発表
【グループ B】
対象: 16歳~18歳
日程: 2022年11月5日(土)・6日(日)
11月5日(土)
13:20 – 14:50 バレエクラス
15:00 – 16:00 ポワント / レパートリー
11月6日(日)
13:40 – 15:10 バレエクラス
15:20 – 16:20 ポワント / レパートリー
16:20 – 16:50 学校紹介 / 合格発表
【講師】マヒェル・スィラールド校長
【場所】 新宿村スタジオ
最寄り駅: 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩7分
大江戸線 中野坂上駅 徒歩5分
【参加費】
ワークショップ ¥28,000 (2日間)
オーディション ¥6,000 (希望者のみ追加)
※ご希望の方は、オーディションを受けることができます。
※オーディションは、短期または長期の入学許可になります。
※コロナウィルスの影響により講師が来日できない場合は、HDUのオーディション撮影会を実施致します。
※ワークショップお申込み後のキャンセルにはキャンセル料が発生します。(キャンセル規定詳細)
※スケジュール、内容に変更がある場合がございます。予めご了承ください。
※ご不明な点、ご質問がございましたら、お気軽にお問合わせくださいませ。
【お問い合わせ】
TEL: 03-5950-8800 (平日10:00~18:00)
【ヤン・リンケンス校長 略歴】
オランダ・マーストリヒト生まれ。ハーグのロイヤル・コンセルヴァトワールにてダンスを学ぶ。1977年にオランダ国立バレエに入団。17年間をダンサー、振付家やそして後にバレエマスターとして活躍する。ダンサーとして、ピーター・ライトなどの振付と踊り、フレデリック・アシュトンなどの振り付けの作品も舞台で経験する。1994年からの五年間は芸術監督並びに専属の振付家としてドイツ・ベルリンのTanztheater der Komischen Operで活躍。2009年から2年間はポルトガル国立バレエ団で教師として勤めたほか、ダンサーとクラシックからタンゴまで様々な舞台に立つ。2011年から2016年にかけてはアムステルダムにある国立ダンスシアターで芸術監督、2014年からはハーグのロイヤル・コンセルヴァトワールの教師として後輩の育成に尽力している。
【ワークショップ対象】
グループA 12歳~15歳
グループB 16歳~20歳
【オーディション対象】
14歳~18歳
※対象年齢の方はオーディション参加できます。
※各コース定員になり次第、締切となります。
【内容】 バレエ・コンテンポラリーのレパートリー
※各グループの2クラス目はコンテンポラリークラスになります。
【グループ A】
対象: 12歳~15歳
日程: 2023年1月21日(土)・22日(日)
1月21日(土)
10:00 – 11:30 バレエクラス
11:40 – 12:40 コンテンポラリーのレパートリー
1月22日(日)
10:00 – 11:30 バレエクラス
11:40 – 12:40 コンテンポラリーのレパートリー
12:40 – 13:10 学校紹介 / 合格発表
【グループ B】
対象: 16歳~20歳
日程: 2023年1月20日(土)・21日(日)
1月21日(土)
13:20 – 14:50 バレエクラス
15:00 – 16:00 コンテンポラリーのレパートリー
1月22日(日)
13:40 – 15:10 バレエクラス
15:20 – 16:20 コンテンポラリーのレパートリー
16:20 – 16:50 学校紹介 / 合格発表
【講師】ヤン・リンケンス校長
【場所】 新宿村スタジオ (予定)
最寄り駅: 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩7分
大江戸線 中野坂上駅 徒歩5分
【参加費】
ワークショップ ¥28,000 (2日間)
オーディション ¥6,000 (希望者のみ追加)
※ご希望の方は、オーディションを受けることができます。
※オーディションは、短期または長期の入学許可になります。
※ワークショップお申込み後のキャンセルにはキャンセル料が発生します。(キャンセル規定詳細)
※スケジュール、内容に変更がある場合がございます。予めご了承ください。
※ご不明な点、ご質問がございましたら、お気軽にお問合わせくださいませ。
【お問い合わせ】
TEL: 03-5950-8800 (平日10:00~18:00)
海外のバレエ団で活躍された講師がレッスン指導をしながらビデオオーディション撮影を行います。撮影はご希望の日時に個別に承ります。
【対象年齢】 15歳から22歳位 (学校により異なりますのでご相談下さい)
【対象校】 ヨーロッパ、北米、オセアニアの国立、私立バレエ学校
【参加費】 148,000円(税別) ・ ・ ・1校追加毎に32,000円(税別)
【担当講師】 海外のバレエ団で活躍された講師がレッスン指導を行いながら撮影を進めて行きます
※参加費には、オーディション撮影用振付、レッスン、ビデオ編集、書類作成、英文履歴書作成、願書申請等、学校との連絡、合否のご連絡等が含まれます。
※学校がオーディション登録料を設けている場合がございます。登録料と送金手数料は実費となります。
※学校の特徴や詳細についてはお問い合わせ下さい。
※受験校がお決まりになっていない場合にはご相談ください。
※受験校がお決まりの場合には、オーディション申込書をご記入の上、S&Hまでメール添付かFAXにてお送りください。
※ローザンヌ国際バレエコンクール・ビデオ審査の撮影・出願も対応致します(2022年度ビデオ審査通過者あり)。
コロナウィルスの影響により延期になりましたが、22年6月の開催が決定しました。
フランス・パリでバレエレッスンを楽しんでみませんか!
公演参加で素晴らしい思い出を!
パリ・オペラ座の公演鑑賞あり!
1日目 東京発 パリ着
2日目 市内観光 オペラ座公演観劇
3日目~5日目 2クラスバレエレッスン 午後市内観光
6日目 バレエレッスン リハーサル
7日目 リハーサル 舞台公演
8日目 パリ出発 9日目 東京着
参加費:360,000円 (航空券、レッスン、リハーサル、宿泊費、観劇、出演費、観光含む)
※添乗員は同行いたしません。S&H現地スタッフがサポート致します。
※観光は、ベルサイユ宮殿、エッフェル塔、ルーブル美術館含む。
※詳細、お申込み関してはS&Hまでお問合わせください。
TEL: 03-5950-8800 (平日10:00~18:00)
コンクールや公演、オーディションに向けて短期間で上達したい方、ヴァリエーションなどを特訓されたい方へプライベートレッスン(個人レッスン) をお勧め致します。
レッスン料: 12,000~15,000円/1時間 (講師によって異なります)
プライベートレッスンの他にも経験豊富な講師陣によるアドバンスクラス受講も可能です。
※曜日、時間帯、講師に関してはS&Hまでお問合わせください。
TEL: 03-5950-8800 (平日10:00~18:00)